お役立ち

看護師がモチベーションを維持するポイントは?仕事を充実させる方法も解説

記事掲載日:2022/02/03

看護師がモチベーションを維持するポイントは?仕事を充実させる方法も解説

仕事の充実感や達成感を得るためには、モチベーションの維持が欠かせません。モチベーションの向上によって長時間労働や夜勤などへの対応力も上がるため、看護師として働く方には重要な要素です。

しかし、悩みや課題にぶつかってモチベーションが下がってしまうこともあるかと思います。

今回は、看護師のモチベーションが下がってしまう原因と対処法を詳しく解説します。モチベーションを維持してストレスを減らすことができれば、より楽しく仕事に取り組むことができるでしょう。

看護師のモチベーションが下がる原因とは?

看護師_モチベーションb.jpg

まずは、激務と言われる看護師の働き方について、モチベーションが下がる具体的な要因を見てみましょう。代表的なものは、以下の通りです。

人間関係の悪化

上司や後輩との人間関係で悩み、仕事に対するやる気を失ってしまった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

職場での人間関係の悪化は、仕事へのモチベーションにも大きく影響を及ぼします。チームでの連携が重要な場面で仕事がうまくいかず、重大なミスにつながってしまうことも考えられるでしょう。

激務による体の不調

夜勤や長時間労働が多い看護師は、体調の悪化によって仕事のモチベ―ションが下がってしまう方も多いようです。若いうちは多少の無理ができるかもしれませんが、年齢を重ねていくと、激務を乗り切るための体のケアが必須となってくるでしょう。

自分の時間がとれない

趣味の時間や十分な睡眠は、仕事のやる気向上に有効です。激務によって十分な自分の時間がとれないと、ストレスの解消やリフレッシュをする機会がなくなり、ストレスによって仕事へのモチベーションが低下してしまうでしょう。

業務量と収入が見合わない

業務量や日々のストレスが多い労働環境と収入のバランスが見合わないような場合も、モチベーションの低下の原因となります。職務を全うしているにも関わらず、評価につながらず、割に合わない働き方が続くと、身体的にも精神的にもストレスが溜まる一方です。

モチベーションを維持する4つのポイント

看護師_モチベーションc.jpg

業務をこなすなかでモチベーション維持する手段をもっておくと、やる気の維持によって働きやすくなるでしょう。 そのために意識したいポイントを解説します。

1.業務上の目標を作る

自身の働く目的や目標を明確にすることは、モチベーションの維持につながります。目的や目標がない状態で働いていると、日々の業務に身が入らないだけでなく、辛い経験をして落ち込んで立ち直るときも時間がかかってしまうでしょう。目標を有効に活用するコツとして、大きな目標を立てた上で、小さな目標もあわせて設定すると達成しやすくなります。

2.患者さまの笑顔を大切にする

関わりのある患者さまの笑顔がモチベーションとなっている方も多いのではないでしょうか。患者さまのために働く看護師にとって、サポートした患者さまの笑顔を見る瞬間や感謝の言葉が一番うれしいものです。そういったエピソードを定期的に思い出すことで、看護師としての自信にもつながるでしょう。

3.自分へのご褒美を用意する

人間は報酬があると頑張れるものです。少し高価なものを買う、いつもよりも上質なスイーツを楽しむなど、自分へのご褒美を用意するとモチベーションを保ちやすくなります。給与や賞与アップなどを目標にするのも良いでしょう。そのほか、旅行やリラクゼーションなど、終業後や週末に特別な過ごし方をしてリフレッシュをするのもオススメです。

4.勉強会に参加する

仕事の質を高めることも有効です。新しい分野の知識を独学で学んだり、専門性を深めるための研修や勉強会に参加したりしても良いでしょう。知識が増えて技術が向上し、できることが増えると、仕事の充実にも繋がるでしょう。

モチベーションの回復におすすめの方法

看護師_モチベーションd.jpg

モチベーションを維持する意識をもっていたとしても、どうしてもやる気が起きない日もあるでしょう。落ち込むようなことがあったり、仕事へのやる気を失ってしまったりしたときのために、気持ちを切り替えてモチベーションを回復する方法を解説します。

成功体験を思い出す

仕事で失敗して上司に怒られたときなどは、どうしてもモチベーションが下がってしまいます。失敗から学んで反省することは大切ですが、一時的に仕事が手につかないこともあるでしょう。そんなときはこれまでの成功体験や褒められた場面を思い出すなどして、気持ちを切り替えることが重要です。

趣味に没頭する

仕事へのモチベーションが維持できないときは、仕事を一旦忘れて自分の時間を楽しむことも有効です。趣味に没頭する時間は心身のリフレッシュになります。心と体をしっかり休めると、仕事を頑張る気力も湧いてくるでしょう。

家族や友人と過ごす

家族や友人と過ごす時間を楽しむこともリフレッシュに効果的です。仕事で嫌なことがあったときには、一人で落ち込まず、誰かに話を聞いてもらうといやな気持ちを吐き出して切り替えることができるでしょう。自分で結論を出したことでも、人に背中を押してもらうことで、精神的に楽になることもあるかもしれません。感染症対策などで外食を控えたい方は、オンラインでの食事会などを開催するのもおすすめです。

職場環境の見直しも一つの手段

看護師_モチベーションe.jpg

自分の努力だけではモチベーションを維持することが難しい場合には、働く環境を見直してみましょう。

たとえば、異動願を出して今までと異なる場所で働くのも良いかもしれません。そういった対処が難しい場合には、思い切って転職を視野に入れてみましょう。自分に合った職場環境が、転職によって見つかるかもしれません。

まとめ

仕事に対するモチベーションを高く保つことで、仕事の時間が充実します。仕事とプライベート、双方が充実することで、人生全体がより豊かなものになっていくでしょう。とくに激務と言われる看護師は、仕事に対する責任も重く、モチベーションの維持が重要です。いつもやる気に満ちた状態で仕事に取り組むのは難しいかもしれませんが、モチベーションを回復する自分なりの方法を知っておくと良いでしょう。

また、現状のモチベーションが低下しており、解決方法が見つけられそうにない場合は、転職で環境を変えることも視野に入れてみましょう。

看護師の求人・転職サービス『ナースステップ 』では、看護師専門のコンサルタントが自身の仕事やキャリアに悩みを抱える看護師に寄り添い、転職をサポートしています。これを機に、自身のお悩みを相談してみてはいかがでしょうか。